ハワイに行ってきました

ティータイム

毎年恒例、航空券の高いお盆を避け9月後半~10月初で妻と2人で海外旅行
ハワイに行ってきました

最初に訪れたのはマウイ島

綺麗な海でのんびり昼寝&読書、一昨年は大火事の後で入れなかったカアナパリやカパルアビーチ更にマルアカビーチ、マケーナビーチへ

シュノーケリングツアーに参加したり

ハレアカラ山や海を望めるゴルフ場でラウンド

滞在中は毎日、綺麗な海が見れました

後半はオアフ島に滞在

オアフでもビーチ巡り、ベローズビーチからノースジョア回り

別の日にはカイルアビーチへ

ワイキキ沖でパラセイリング

ちょうど行われていたLPGAツアーを観戦

美味しいものもいっぱい食べて、大好きなハワイでの休日を満喫しました

旅行を終えて、投資のリスク許容度について考えました

今回ハワイ滞在中、株価をチェックすることは一度もありませんでした

個別株へ投資している時は、旅行中も株価が気になりチェックしたり
時に売り買いしたりもしていましたが

長期投資が原則となり短期の株価の浮き沈みに一喜一憂しないですむ、インデックス投資のメリットはここにもあると思います

また、10日以上投資のことを考えず、ただ楽しく過ごせていたことから、現在のリスク許容度は充分許容範囲なんだろうと思います

帰ってきてチェックしたら、評価額が大きく増えていました
更にHappyです

コメント

タイトルとURLをコピーしました